2021/05/07 11:16
▼ モザイクタイルを販売したいワケ

[看板や表札のご注文も可能です]
モザイクタイルを販売して20年以上経ちます。
初めてモザイクタイルが自分の手で、可愛い小物や雑貨に変身することを知った時、
夢中になって次から次にいろんな雑貨を作り続けたことを覚えています。
ちなみにこのハンドメイドの名称は、タイルクラフト。
タイルクラフトの技術を伝えるべく、これまで数々のHow to本などに協力して参りました。
まだまだ少ないですが、日本全国にタイルクラフト愛好者はいらっしゃいますし、これからやってみたいなぁという方もいらっしゃいます。
その様な時に、残念ながら近所で可愛いタイルは販売されていません。
ネットを検索してようやく、ハンドメイドにぴったりのタイルを通販・販売しているタイルショップ・ガウディにたどり着いたという話しを時々うかがいます。その様なお客さまに出会った時、、あぁお役に立てて良かった(*^^*)と思うのです。
▼ モザイクタイルをおすすめしたいポイントは、なんと言ってもこれです!

なんと、70色のモザイクタイルを販売しております!
だから、あなただけの微妙な色使いも可能なのです!
メモボード、フォトフレーム、なべしき、植木鉢・・・
なんでもないシンプルな雑貨が、いろんな色のモザイクタイルを組み合わせるだけで、自分だけのオリジナル雑貨が作れてしまいます。
しかも、色の組み合わせを変えるだけで、「可愛い」「クール」「ナチュラル」など、全く違う印象のものができ上がります。
タイルの多くは焼き物なので、なんだか温かみも感じます。
完成した時の達成感を味わう喜びも感じられますし、自分で作り出した手作りの品への愛着も湧いて来ます。
おまけに、タイルは施工や製作方法さえ良ければ何百年もそのままの姿で存在することになります。
世界最古のタイルと言われているものは、ピラミッドの中にある約4650年前のタイルです。
それほど耐久性が高いのです。
大切に心を込めて製作した作品が、ずっとそのままで残ります。
▼ モザイクタイルって、どんな人がどんなふうに使えるの?

[生徒さん、作品とともにパチリ。実店舗での教室で製作したモザイクタイルのトレイ]
- ハンドメイドがお好きな方
- DIYがお好きな方
- 家の一部にモザイクタイルを使ってみたい方
- 幼稚園や保育園の卒業制作や記念製作
- サロンや飲食店、アパレル店などの店舗の装飾に
- 個人邸の新築やリフォームの施主支給として
- 建築・設計・デザイナーの方に
使う人の意向に応じて、変幻自在に利用できるのがモザイクタイルなのです。
もしモザイク画を本格的に施工したいけれども、自分ではできないという場合にはご連絡ください。
あらゆる計画を可能にさせていただきますのでお任せください!
▼ モザイクタイルを楽しく体感してみてください!

モザイクタイルは焼き物です。
粘土と火、そして、色は鉱物でできています。
自然から生み出されたエネルギーあふれるこの素材を、
人間ひとりひとりの想いを重ねてオリジナルを創作されることを想像するとワクワクせずにはいられません。
たった一枚でもなんだか存在感があるのは、歴史ある自然のエネルギーあふれた素材だからかもしれません
ぜひそれを体感してみてくださいね!